Content
line
2024年1月 12|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12
|7月 12
|8月 12|9月 12|10月 1234
|11月 12 |12月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月 12|11月 12 |12月 12

line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo2013 11/26 #2
『体脂肪率』

豚舎にいるブタは体脂肪率がアベレージで16%くらいだと知る。
人で例えるとやややせ型な人な感じだろうか。
豚のしょうが焼きのタレ、しょうゆ酒みりんハチミツしょうがのほかに
すりおろしタマネギ1/4玉くらいすって漬けて焼くと
ものすごくおいしくなると最近知る。

二十年くらい前だっただろうか、
初めて体脂肪率をはかったら22−24%だったと記憶している。
自分では筋肉質系だと思ってたけど数字としてはぽっちゃり。
今は16%ー19%くらいだとタニタの体重計がおしえてくれる。
たまに20%くらいでて、“やや高い”と教えてくれる。
だいたいアベレージで18%なのでイラストの真ん中。
中肉中背、街の雑踏にまぎれこんだらもうわからない。
走っても体脂肪率はあまりかわらないのはなんでだろう、酒か。
自分の場合は腹の肉がなかなかとれないところ。

日曜日の朝ラン、落ち葉だらけの大きな公園へ。
夏はセミのぬけガラがひとつの樹木にぎっしり2ー30匹どころじゃないほどしがみついていてキモイ、
水飲み場で顔をあらって水分補給中10数カ所ヤブ蚊にタイツの上から刺され、
横に目をやると切り株がぜんぶキノコに覆いつくされてひとつの巨大なキノコのようになっていてキモイ...
そんな自然たっぷりな公園、旧石器時代から人々が集り栄えた場所、実にいいところです。

子供達が朝から晩までどろんこになって安心安全に遊べるように。

photo2013 11/26 #1
『億円』

サッカーくじ、9口、一億円でた。

買ってたまたま当った人。

一億円をあっという間に稼げる人。

名家にうまれて頭脳もすぐれ、経営者としても実力があり、
カジノで100億円使った人。

お金との付き合い、
生きたお金の使い道。

米粒を大切にあつかう人はお金も大切にあつかう。

大金の映像をみるとどうしてもミッキー安川とのバトルを思いだしちゃうんで。
youtube

photo2013 11/22
『ショールーミング』

ほとんどの人がしていることだと思う。
ネットの方が安いことが多いし。
店舗でみて確かめて、ネットで比較して安いのを買う。
調べたりする手間がめんどうでないならそうなりますよね。

4年前、ランニングをしはじめてすぐに膝を痛めてしまって、
走れなくなったらこわいなと思ってCW-Xというサポートタイツを買った。
安い製品ではないのであれこれ調べて買った。
ネットショップのレビューには店舗で試し履きして安く販売しているこちらで購入、というのがとても多かった。

気になるお店にある商品がどのくらい動いているのかよくみるけど、
すごく安く買えたりする。
ネットよりも実店舗の方が安いこともある。
自分は、欲しくて気に入ったものが安ければラッキーという感じでみてまわることも多いから、結果店舗で安く買えちゃったというのが多い。
1万するのが1000円で買えることも何回かあるけどびっくり、なんら問題ないから。
いいものいいひと、店舗にはうれしい出会いがありますね。

流れに賛同する企業と徹底抗戦のかまえをする企業、
どちらがいいのでしょうか。

photo2013 11/21
『グリーン』

大中小の観葉植物が5鉢あるけど、
もっとまみれたいな...でっかいの何個も置いて。
この前小さいのひとつダメになったけど、5年くらい生きた。

空間にはグリーンは手放せない。
家の中に樹ほしいくらい。

このちいさいサンセベリア、
腰が90度まがって前をみるのもやっとのおばあちゃんが営んでいる花屋で買ったもの。80何歳かと思うけど、こうして元気に現役で生業をしていられるのは花や緑に囲まれて元気をもらっているからなんだなぁと思って。

photo2013 11/19
『計画』

犯罪計画3部作。


ファーゴ、名作ですね。
何回観ただろうか。
俳優陣もその役、設定もすばらしい。

シンプルプラン、これもまたなかなかでした。
煩悩まみれ。

状況はどんどんと酷く悪い方にいっててんやわんや。

まっっったくうまくいかないプラン、
...実際もそういうこともあるんだろうなと思う。

日本では上映されなかったようだけど、
新作のコーナーに並んだパーフェクト・プラン。

しかしなんだろう、
熱帯地方よりも
雪が降り積もる極寒の地域がにあう。
厳しい世界のイメージだからかな。

豊かになろうと計画して、
人の物を奪取して、
自分の都合によって人のせいにして殺めちゃって豊かになれなくて、
観ていていや〜な気持ちになる微妙な映画だけどおもしろい。
寒い秋の週末の夜長に。

photo2013 11/18
『あたたまる』

長ねぎたっぷり入れてこねたつくね入り2個1の鍋風の鍋焼きうどん。
これにかねふくの辛子明太子+あきたこまち、最高です。
よく煮込んでやわめのうどんがうまい。

寒くなってきたから一人鍋が重宝します。
身も心もあたたまっていいわ。

ひどいくらいの暑さが恋しく感じる。
あと一ヶ月で冬至、一番夜が長い日へと近づく。

photo2013 11/15
『11月15日』

三社様へお参りにいくのは年に3−6回くらいだろうか。
ランニングコースとしてもよくお参りにいく。
往復+何ヶ所かまわると20kmくらいになってへばる前でちょうどいい。

寒い朝、息も白くアーケードもひっそり。
和装になって車夫にひかれ浅草神社に到着。
家族親戚友らが集る境内、皆のすてきな笑顔にありがとう。
七年前のことは昨日のように思い出せる...

日曜日に3駅手前で降車し、テクテクあるいて三社様へ。
また一年ぶじに過ごせたことに感謝、お礼と報告を。
絵馬に描かれている三人が浅草神社の神様(三社様)です。

有名な浅草メンチカツではない浅草のメンチカツを買って、合羽橋へ。
業務用食材商店を散策...
まくら大のぎっしり入った揚げ玉欲しいな
100杯ぶん作れる豚骨醤油ラーメンのタレ欲しいな
1.6L?のごま油欲しいな
仕事でみてまわっても、こうやって見ても楽しいものです。

この日は合計で10kmくらい歩いた。
ウォーキングは月に20ー30km、今月は50kmくらいになるだろうか。
もうあまり歩けない母のぶんも歩こう、
歩いた貯金で母の病状悪化が少しでもゆっくりになってほしい、
そう思って歩いている。何も変わらないしムダなんだけど...
いや、無駄なことなんかひとつもないともいうし。

そんな11月15日は坂本龍馬の誕生日であり亡くなった日。

photo2013 11/14
『気持ちのいい朝』

1ヶ月前に真夏日を記録して温度差20℃、うん、身体がついてこない。
不思議と薄着の人とダウンの人、重ね着で着膨れしてている人、
街にはさまざまな格好の人が混在しているのがこの時季の風景。

人それぞれ、それぞれの朝...
朝5時6時に起きて、あたたかいコーヒー飲んで一服が至福の人。
朝メシも食べずに忙しなく着替えてドアを開ける人。
ぼくは朝バタバタしたくないので、
ドアを開ける2-3時間前にはおきてシャワー浴びて朝メシはしっかり食べる。
車輛の暖気運転もしっかりするし、その時の一服、ガンガンすり抜けあまりせず運転しながら一服、これも至福だった。

ドアを開けブルっと身がふるえ、寒っと独り言、寒っの息は白く...ゆっくり足元を気にして進む...身体もあたたまり、汗をかきかじめる。
暑くなってどんどん汗をかいてすっきりしてくる。
向こうから髪の毛がびっちょびちょのあんちゃんが駅へと出勤、
すれ違いざまソープのイイ香りが漂って...ぼくは上半身びっちょびちょ。
家をもたない人、毎日時間どおりに行動しているんだなと気づく。
一心不乱にバットを素振りしているおじさん、クルクルクルクルと爽快にソシアルダンスの練習している婦人。
2ヶ所立ち寄って7km、時計は40分前後を記録しトータルでは50分ほど。
少し歩いてすぐにストレッチをして、罰ゲームかのようなアッチアチのシャワーを浴びてさらにすっきりさっぱりしゃっきりする、そういう朝が至福。

今朝の街路樹、少しずつ紅葉しはじめてきれいなような寂しいような。
ぼくにはたくさんの家族がいる、家族が幸せで健康であるように祈って。

photo2013 11/13
『正しいペン字の書き方 #13』

きれいな字を書けるようにとしつづけて10ヶ月、早い。

漢字のプロポーションをきれいにと常用漢字を中心にして書いている。
ひらがなカタカナ漢字、文章で組み上げるとさらにむつかしいけど、
漢字もだいぶ良くなってきたように思う。

1枚目が9ヶ月前の漢字、小学一年生で習う漢字にトライ。
2枚目が先日書いたもの。

いそいでというか普通に書くと今までとかわらない文字だけど....
それでも、きれいに書こうと意識すればこのように書けるようになった。

きれいな字を書けるのは、
きれいに書こうとするかしないかの差なのだろう...あたりまえだけど、
書き続けていてそう改めて思って。

終わりはないので、ひとまずは第一関門クリアとして。

photo2013 11/12
『TRAIN-TRAIN』

もう何年も前から徐々に姿を消してきているブルートレイン。
車輛基地でみかけていた痛々しいほどハゲて手直しされた青いボディ...

ゆっくり寝て帰りたい人に人気だった銀河、
さくら、あさかぜ、みずほ...
特急はやぶさ・富士、
2個1みたいなへんてこなヘッドマークをつけて生きのびたこれらも廃止。
東京で乗車して翌朝大分県の宇佐に到着するのがとても便利で、
実母がお盆のお墓参りにはずっと使っていた。
彼女が病気を発症してからも、脚に負担が少ないブルートレインゆえに
ほんとうに重宝していたし、もう少し生きて廃止しないでと思ったものです。
特急はやぶさ・富士の終焉と同じくして、実母の脚の具合も悪化していき、
いまはもうお墓参りにもいくことができなくなった。
想いがない人からみればブルートレインの全廃か、というだけのことだけど、
身体を楽にして母をお墓参りに運んでいってくれてた特急富士には、
たんなるブルートレイン、交通手段なんだけど、本当に感謝していた。
「特急富士がなくなるんだって、もうお墓参りにはいけないねぇ...」と
寂しくぽつりと言った母の寂しい声を今でも忘れない。

先日の報道で、北海道新幹線開業にあたってブルートレインは全廃?
というニュースが流れた。
あのカシオペアですら廃止?ということだけど、実際のところどうなのだろうか。
すごい人気でしかもまだ客車は新しいし...
青函トンネルの海底駅も新幹線の車輛の幅の関係?で廃止、撤去だという。

時の流れ...
これからはもっと元気な高齢者が増えるだろう時代、
時は金なり。

交通手段は人の想いを運ぶ。

photo2013 11/11 #2
『鮮魚』

セブンイレブンのがおいしいと思う。

photo2013 11/11 #1
『台所の神様 食べ物の神様』

十一月 生命の言葉
朝も夕も食べ物をいただくたびに、
食べ物の神様である豊受大神の恵みに感謝すべきである。

ずっと昔、ビックリマンチョコが大流行りだった。
小遣いが人よりも多い子はごっそりと買って、
中のシールだけ懐にしまい、チョコは友にあげるか、捨てちゃう。
そういうのをよくみかけた。

飽食

練馬城跡付近、Pに食パンが置いてある。
どうするのだろう?
廃棄しているのではないような佇まい。
以前通った時もみたような気が...

弁当箱をあけたらおかずパンが入ってた友。
冷蔵庫を開けたらあるはずのプリンがなくなって泣く妹、 犯人はしれっと俺の分だと思ったという兄。
食べ物何すき?...ピザ!...即答してた十代。ちょうどデリピザが浸透してきた時だったから、ピザが好きな40代男子は多いと思う。
冷凍ピザ、あれのあの味が好きで無性に食べたくなる。
捨てられちゃうことが多かったピザのみみ、
じゃぁチーズとか入れちゃえというピザが登場した時にはなるほどと。

捨てるところはなし。
いい言葉です。

RUN 18.7km 1:45'58''

photo2013 11/8
『手にとるように日本史がわかる本』

一万年前、大陸から切り離されて島になった日本から
地下鉄サリン事件まで日本の歴史の流れを幅広くコンパクトに
まとめられていて読みやすくてとてもいい本です。
まだぜんぜん読んでないけど...
身の回りのことがぜんおもしろくなるような帯、
まさにそうなのでしょう。

興味をもてなかった歴史、
ようやくおもしろさを知ったおそい中年。
ぬかみそが腐る歌声でもちまちま練習すればずっと良くなるように...
苦手なことを苦手じゃなくしたいのはみないっしょ。

photo2013 11/7
『楽器何一つできないけど』

すごいバイオリンがあると知ったのはこち亀という漫画。
25年くらい前だったかな。
こち亀を初めて読んだのは10歳の時で、内容なんか何言っているんだかぜんぜんわからないことが多くとも、でもなんだかやけに楽しいなと思って、百貨店に行った時には母に1冊ずつ買ってもらっていた。

ほぼ毎回楽しみにしているNHK SP、HDから再生。
この前はストラドの謎に挑み解明しようという内容。
まだよくわからないことがあるようだけど、
ほぼ解明したのではないかと思える内容だった。

腕以外にもとてつもなく耳もよい職人だったのだろうし、
300年も前の当時の気候で育った木で作られたがゆえの音色。
近づけるだろうが、こえられないことだと思う。
当時は寒くて木の成長もおそく、年輪が密になっているという。
同じ場所で同じ気候、それはもう今とはちがうから。

photo2013 11/5
『貼って歩く時に見つける盛る出来事』

朝、シャワー髪の毛を洗っていたら右の首肩甲骨あたりのスジに
ピキっと嫌な鈍い痛みがはしり...
首どんよりとずんっと、もう首あまり動かせず....
左腕あげると右首肩甲骨がビキっと痛い。
夏には壁掛け扇風機にあたって風を浴びてたら、首にビキっと...
もうそれから2週間ずーっと痛かったという、あの痛み再来。
すぐに湿布をはって首を動かさずに安静に。
3H後には痛みが前よりも出てこずに、湿布ってすごいなと初めて思った。

どちらも髪の毛をいじっている時にスジを痛めるという、困ったもんです...
些細なことで腰の筋や肩、首などをやっちゃうのは老化なのだろう。

そんな3日前の朝のこと、動かすとずんっと今も痛い。。

痛くてもやることあるので気分は落ちるけど、
下半身はよく動くのであちこちへと歩いて行って用事を済ませて
まぁよく歩いた週末だった、トータルで24km。

途中でみっけた粉チーズ80gはおどろきの値段、通常よりも1/3だろうか。
賞味期限はたっぷりの良い品、パッケージ変更とかでかな?

深夜のファミレスでパスタに鬼のように盛りに盛る友、
ほぼ一本かけてたっけかな、生成り色のよくわからない食べ物に大変身。
チーズの味しかしなくなっちゃわないのぉ??と思ってたけど、
まっおいしいもんね粉チーズ。
深夜にバイクで走りまわって身体が冷えてファミレスへ。
卓上のごま塩をふりにふって、しょっぺーのがうまいよねーと言ってた
あの若かりし頃のライダースが似合う友ら、フォークで食べにくいライス大盛りはダウンライトに照らされてきらっと光る透明のつぶつぶとごまの山。
...歳を重ねると過度の塩分摂取はこわいもの。

粉チーズはスタッフにかけてもらうようにシステム変更。
いかがなさいますか?粉チーズ多めでお願いします。
友の涙のリクエスト、もう少し..もう少し..あともう少し、ハイ大丈夫です。
胸焼け粉チーズはいつまでも思い出す青春の思い出の味、あの友は元気にやっているのだろうか。
お腹が減ってた時に食べるピザまんは大人にとっては胸焼けの元。
...ファミレスぜんぜんいかないけど、今は粉チーズのシステムはどうなっているのだろうか?? 
オイルサーディンのパスタとナポリタンは多めの粉チーズでほっこりと、いててっ、首、チッ。

photo2013 11/1 #2
『江戸東京』

江戸城からはクジラの姿がみえて
ホエールウオッチングができたと聞いたことがある。

今の平川門あたりで日比谷入江にそそいでいたという平川、
ちょうど今の日本橋川の原型になったような川。
太田道灌からはじまって度重なる工事によって名は消滅したけども、
橋の名や地名として残っている。
平川をいじって今の神田川や日本橋川にしたということ。

日比谷よりも銀座が少し高いのは
銀座が江戸前島という小さな小さな半島のような陸で、
日比谷辺りは入江で海だったためだそうだけど、
いわれてもまずわからないし気づかない。
こちらのサイトが詳しい。

下町の方や東側は平坦だけど、
都内はこんなにも坂や起伏が激しい...
なるべく大変なところを避けて..
山手通り池尻〜要町は自転車で移動すると起伏がはげしいのがよくわかる。
平坦な道でラクに走ったり自転車に乗ったりしたいと思うようになると、
地形の成り立ちや土地の歴史も知ることになって。
今自分が住んでいる土地を調べてたら、自分の家の土地の歴史にも驚いて、
それも面白い。
バイクばっかり乗ってたらたぶん知ることもなかったように思う。

デベロップ。

江戸城天守閣を復元するとこんなCGだという。
費用350億円、経済効果は1000億円らしいけど。
都知事は皇居が安っぽくみえてナンセンスだと言う。
警備の関係でムツカしいと思うけど...
復元しない意味もあると思う。
周辺の整備にも費用がかかって、それこそもっと人でごった返して...
テーマパーク的観光地になってしまわないのだろうか。
source

開発。

歴史ある旧道、街道、建替えで集合住宅ばかりになって...
時代の流れとはそういうものですけど。

土地をもっと知りたい学びたいと思う。

photo2013 11/1 #1
『SMOKING KID』

ハッとすると思う。いいCMです。 youtube

2-3週間後:運動など体を使う作業に息切れを感じなくなる。循環器系の機能が改善し、肺の状態も格段に良くなるので呼吸が楽になる。
1年後:心臓病にかかるリスクが半分になる。
5年後:タバコの煙に含まれる化学物質は血管を細くし、心臓発作の危険を上げる。たばこをやめて5年〜15年でリスクは吸わない人と同レベルに戻る。

この2-3週間経った頃は今でもよく憶えている...ほんとにゼェゼェハァハァしにくくなってすごく嬉しかったな。 source