Content
line
2024年1月 12|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12
|7月 12
|8月 12|9月 12|10月 1234
|11月 12 |12月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月 12|11月 12 |12月 12

line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo

2024 2/21 『石神井川 2024年2月末 枯渇した音無こぶし緑地の湧水』

いつも絶えることなく湧いていた石神井川の旧河道である音無こぶし緑地の湧水が枯渇していた。いつだったか23年か22年あたりまで、湧水はあったように思うが。
石神井川の上にある中央公園や自衛隊十条駐屯地などの敷地での工事や他の何かの影響で水脈が途絶えてしまったのだろうか。ただ、わんさか緑が生えているので、僅かに染み出し程度はあるようにも思えるが。
ちびっ子も水遊びをしていた湧水だったので残念です。

【関連記事】
■石神井川 音無こぶし緑地の湧水
■石神井川 音無こぶし緑地の豊富な湧水 カラッカラ乾燥の都内
■石神井川 2021年3月末 音無こぶし緑地の豊富な湧水
■石神井川 2024年2月末 枯渇した音無こぶし緑地の湧水

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事1<河川・湧水・池・滝・堀・上水・暗渠・橋・宿場・史跡遺跡(貝塚 古墳 塚 庚申塔 道標)・文化財・古道・坂など>】のリストが展開します。
photo

2024 2/20 『デカとロン 出カト論 でかとロン デカトロン』

MACの変換...

神戸三宮だったかな、フラッグシップがあったけど閉店してネット販売のみに移行したようで。何年か前は今よりも安かったような気がするけど、これは円安の影響、物価高でしょうか。

それはそうと、運動する時はどうしても携帯電話とミニ財布は携帯するので、ポッケが付いているタイツをよく穿くし、ポッケがないタイツを穿く時はポッケがある上着を選んだり、もしくはポーチを腰に巻いたりアームポーチを付けることも多い。
このポーチをつけることがどうにもこうにも面倒で....そうだと思い出して、デカトロンのトレイルのウエアをみていたら、それほど高くなくて良い製品をみつけた。生地は薄くもなく厚くもないタイプ。
これ、マルチポケッチっていうんだったかな、ティッシュ・マスク・鍵、携帯とミニ財布が全部腰に収納できてとても便利。via

【関連記事】
■走る理由 「母の分まで、母のために」 ランニングバッグは介護用に■母を訪ねて1里28町 大分県豊後高田市呉崎から<すいか>の贈り物
■電話番号の表札 ◯◯方・◯◯◯◯◯呼出 ◯◯ 電報
■家族が好きなミートソース 母へ<ひじきと厚揚げの煮物>を
■母の日、栄養をつけて痛みよ飛んで行け<超大盛り豚汁 (豚バラ、にんじん、大根、ごぼう、たまねぎ、ジャガ、きゃべつ、もやし、油あげ...味付けは適当、出汁はよくきかせて味噌うすく)・大盛りにんじんしりしり・カブの浅漬け・大盛りサラダ・キャベツ焼き
■履き潰したランニングシューズの処分 <介護を担う靴になったランニングシューズ>

■二年前の夏の君たちと今の僕たち
■喫煙ウォーキング、あたられる蛇口
■NIKE <Dri-FIT UV チャレンジャー ハイブリッド ランニングパンツ>と<GYAKUSOU GIRA[NIKE×UNDERCOVER]>
■Odloのウインドブレイカー ¥13200が¥999で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

photo

2024 2/14 『北区豊島8丁目 豊島馬場遺跡公園<ガラス小玉鋳と方形周溝墓>』

地図の黒丸部分に豊島馬場遺跡公園がある。
ここは日本フェルトの工場があり、URの集合住宅建設に際し発掘調査が行われて、隅田川’(旧荒川)がつくった微高地から100を超える方形周溝墓や建物跡、そしてガラス玉の鋳型が出土した。

豊島馬場遺跡説明板より引用ーーーーーーーーー
豊島馬場遺跡は、古墳時代はじまりの頃(およそ1700年前)に隅田川(旧荒川)沿いに人々が残した遺跡です。
平成3年から約6年間におよぶ発掘調査で、壷やかめなどのおびただし数の土器や沓、鍬、舟のミニチュアなどの木製品が発見されました。なかでも日本最古のガラス小玉鋳型は、ガラス製品の製作技術などを考えるうえで貴重な出土品です。こうした遺跡を使い、豊穣や繁栄などを祈る祭りが行われていたとみられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

豊島馬場遺跡出土ガラス小玉鋳より引用ーーーー
東京都北区指定有形文化財(考古資料)
平成9年9月2日指定

ガラス小玉を製作するための、土製の鋳型です。鋳型は、厚さ1センチほどの粘土板の片面に径3〜4ミリの半球状の小孔を多数並べ、さらに各小孔の中央に径1ミリの細孔が穿たれたものです。細孔に心棒を立て、その周囲にガラス材を入れ、加熱してガラス材を溶かし、球状の小玉を製作したと考えられています。一緒に出土した土器群の年代から、鋳型は古墳時代前期(3世紀後半〜4世紀初頭)のものであるとみられます。
※北区飛鳥山博物館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在は公園として整備されていて、説明板があるのみ。

強引に<記憶の名残り>として紐付けして、対岸の先は鋳物の町、川口があるのもおもしろい。
また、この公園のすぐそばには甚兵衛堀(神谷堀)がかつてあった。この堀は主に製紙産業の舟運や台地からの用水(石神井中用水、上郷用水)や神谷地域の湧水などの排水として使われていた。隅田川よりも微高地ゆえに、水を引くことが出来なかったからだ。

【関連記事】
■北区王子五丁目(王子神谷) 甚兵衛堀跡(神谷堀) 上郷用水・上十条用水の排出 製紙産業と水運 ※河口側
■北区王子五丁目(王子神谷) 甚兵衛堀跡(神谷堀) 上郷用水・上十条用水の排出 製紙産業と水運 ※東十条側 大坊橋(デッカンボウ<誤 -大防橋 だいぼうはし->)と上郷用水に架けられた<桜橋> 大蛇伝説
■北区王子五丁目(王子神谷) 甚兵衛堀の主<ヌシ>の大蛇がまつり込まれている庚申さま(<庚申塔>神谷橋庚申通り商店会) 古墳 観音塚

■王子神社東側の崖線と上郷用水(石神井用水)に架かる三本杉橋の親柱
■王子 上郷用水(石神井用水) 三本杉橋の親柱
■北区岸町 上郷用水(石神井用水)に架かる岩槻街道の三本杉橋下から出土した縄文時代の丸木舟と中里遺跡出土丸木舟

■洋紙発祥の地<洋紙発祥の碑> 王子 <武陽王子飛鳥山真景>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事2<地域史(歴史)・史跡遺跡(古墳 塚 石仏 社寺 城跡 陸軍 )・文化財・宿場・上水・旧道/古道・坂道・廃線跡・都市計画・出桁造り・ルポなど>】のリストが展開します。
photo

2024 2/10 『寝不足は太りやすくなるというのはホント』

加齢につき、規則正しく就寝起床をしてもショートなので、結果寝不足になるというもどかしい問題があるのが、悩みまででもないが悩ましいところでして。
そうなると、早朝飯は4時〜5時くらいになり、写真のような早朝飯を作り、暗い居室でいただいている。豚バラ入りのひじきの煮物や人参しりしりもとても好きなので、大量に作るがすぐに無くなるので作り置きにはならないのも悩ましいが、健康で元気な証拠ゆえにそれはそれとして良いのだろう。
このような距離をジョグしても、まぁ痩せることはないのも悩ましいところ。なので、体を軽くするには良く寝ろということですね。

【関連記事】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー