Content
line
2024年1月 12|2月 123月 12
|4月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月
12|11月 12 |12月 12
line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo

2017 1/31 『EPSON PX-1004』

15-16年使っていたプリンターEPSON PM-2200C (A3)、廃インクリセットなどをしてずいぶん長いこと使っていたけど、マゼンタだけが出なくなってしまったので、PX-1004 (A3ノビ)に買い替え。
ビジネスプリンターなので、印刷コストパフォーマンスが良いという。
二ヶ月ほど使っているけど、レビューによくあったA4サイズでの印刷時の紙詰まりは今のところない。印刷スピードも速い。ただ、ブラックインクの減りが他のカラーとくらべてずいぶんと早いかな。
ビッグボディなので置き場所の確保が出来れば、ビジネスユースではいいプリンターだと思った....ラックに入らないので、スケートボードをキャスター付きワゴンのようにして使っている。

photo

2017 1/24 『newbalance MRL247 Sport』

引用---------------- via

ONとOFFがはっきりした偏った古い価値観ではなく、シームレスでバランス感覚が必要な新たな時代を生きるすべての人々の足元を快適に支えたい”と言う斬新なコンセプトを掲げており、“24時間/7日間”を略したスラングで“いつも” “常に”という意味合いから命名された新モデルの第2弾「247Sport」が発売されます。

今作「247 Sport」は、「247 Luxe」同様に「1300JP」や「998」、「576」などニューバランスのアイコニックなモデルをデザインソースにしつつ、反射素材の“N”マークとラバー素材のタンラベル、より軽量なエンジニアードアッパー、ネオプレーン素材のソックタイプを採用。

パフォーマンスシューズからのインスピレーションが加わり、フィット感と履き心地の良さをコンセプトに掲げてデザインされています。スポーティさを表現するべくヴィヴィッドに仕上げられたカラーリングは目を引き、足元から春の訪れを感じることができるはずです。

--------------------

普段、スーツやジャケットなどほとんど着ないようなライフスタイルの人は仕事着も普段着も同じなことが多いと思う。
そんな日々に、ランニングをとり入れていたり、あちこち移動するのにとても便利なシューズを選ぶことになる。
それが落ちついたカラーのランニングシューズ。
今回のsportコレクションは自分に合ったもので、すごく良いなと。
オールブラックもいいし、オリーブカラーもいいですね。
ソールにREV LITEが使われているので、軽量性とクッション性に優れていて、軽めのランニングなんかもOKだろう。

冬場はとにかく、日々の着替えが面倒で仕方がない。
寝間着、家着、ランニングウエア、普段着....全部一緒にしたくなったりもする。そう思っている人はどう工夫しているのか気になるところ。

photo

2017 1/24 『ボディタフネス』

冬でも結構汗をかくので、速乾素材のインナーを着て、その上に何枚か重ね着している。
ヒートテックやサーマルだと、汗をかいたら乾くのに時間がかかってしまうので、身体が冷えるという状態を改善したくて、薄手で速乾素材で保温してくれるインナーがないのか探していたところ、年末にこの記事を読んで、早速購入してみた。
サイクリストにも評判がいいみたいだから、どんなもんだろうかと試しに。

なるほど、確かに温かい。汗も比較的早く乾いてくれる。
これを着て激しい運動はしていないけど、日常にも良いし、あちこち動きまわって汗をかく時にも良かった。
\1000くらいなんで、もう何枚か持っていてもいいですね。
外資系メーカーだとほぼXSサイズな自分でも、このMサイズはぴったりなので、痩せ系ではない人だと、くるしく感じるようなサイズ感。
全部のモデルがハイネックなので、丸首があったらいいかなと思う。

良い製品ですね、これ。

photo

2017 1/20 『SEIBU SPORTS SKATEBOARDING TEAM』

今から30年前、ボクら徳丸ヶ原・西台のスケートチームは、池袋の西武スポーツのスケートボードのチームにも所属していた。
人によっては格好わるいと思うかもしれないが、いいんです....何も楽しくなかった中学校生活を送っていた自分にとっては、スケートボードが心の支えになっていたから。池袋の繁華街でスケートをするのが本当に楽しかったから。
チームの証しとして、ロングスリーブをもらった。あまり着なかったが、今でも大切に保管している。
中坊の頃のまだ小さなボディだから、このヘインズのLサイズは相当ぶかぶかだったことだろう....ちんちくりんだわな。
良い思い出です。
今気づいたけど、というか忘れてたけど、チームのマスコットキャラクターがハエなんですね。五月蝿いハエのようなスケートキッズを揶揄してのことなのかな。だとしたらおもしろな〜ファンキーな担当者だわ。

とまぁ、そんなこんなで、3ヶ月スケートボードが出来ていないから、またいろいろと技巧も落ちているだろうなぁ....またコツコツと練習したい。
スケートボードって本当に素敵なものですよ。

【過去記事】
■構成要素
■オールドスクール
■オールドスクール #2
■生まれる
■あぶないランプ
■クルーザー
■メイク
■思いでの撤去
■オールドスクール #3
■あぶないランプその2
■中年スケーター
■JT -大切なひととき-
■スケートボード道
■スケート祓い
■28年前のクルーザー
■レールバー
■やっと乗れてきた、サポートタイツ効果
■IXLオイルとガッツレーを流用
■クルーズにもいいデッキ
■中年スケーターのブルース
■もう一度
■#14
■HILAQUE
■VANS 50 YEARS Kickflip
■MoMA
■OJ2 HOSOI ROCKETS 95A
■AND SKATEBOARDING
■Zorlac Todd Prince 高い??
■梅雨の晴間の真夏日 5週間ぶりに
■UNIqueでスケートボードのレクチャーを
■スケートをする意味
■我ら徳丸ヶ原のスケートチーム
■また出会って、共に生きましょう
■自分のためにスケートを
■オヤジスケーター
■この1年半のスケートボードの練習まとめ
■SEIBU SPORTS SKATEBOARDING TEAM
■家でスケートを MADE IN VENICE
■やすらかに
■スケートボードのホームグラウンド 前谷津川緑道(グリーンベルト<西台・高島平> 一時姿を現す消えた川
■GET RAD
■マドンナエア
■YouTube 作ってから1年半
■過ぎ去った夏 スケート仲間の親友の二周忌呑み会
■久しぶりのお墓参り
■第三回目
■TOKYO SKATEBOARD PICNIC CLUB
■東京オリンピック 新種目スケートボードと日本人のDNA
■池袋スケートパーク 試験運用

photo

2017 1/16 『どちらも名店 <ファイト餃子> <丸十ベーカリー>』

正月太りにはならず....少し体重が落ちたので、栄養のあるものをなるべく食べた正月だった。
走りはじめは1/2....で、今年初ファイト餃子は1/9、冷凍生餃子は売り切れだったので、焼きをテイクアウト。ちょうど焼き上がったところだったので、待ち時間なしでラッキー。
安定のおいしさですね〜、一年に5回くらい食べていて、もうかれこれ26年通っている。
冷凍生餃子をふつうに焼くだけでも十分においしいのができます。

本郷通りをランニングしていたら、クラシックなファサードとショウケース...おいしいハズだろう昭和のパン屋さんを発見したので、ハンバーグパンとサラダパンを購入し、お店のお母さんと家族の健康について話し込んじゃって。この日は最強の寒波襲来で、雪も舞うくらい寒くて、話し込んで身体冷え冷え。
「美味しかったらまた来てくださいね〜」「お母さんも元気でね、また来ますね〜」と後にする。

揚げてある?みたいでメンチカツのようでおもしろいなと、とてもおいしかった。
サラダパンはジャガイモが入ったコールスロー、こちらもおいしかった。
ホットコーヒーでもスープでもなく、お味噌汁と共に。
これでそれぞれ100円くらいでした。安いですね〜、というか安過ぎのような。

何ていうパン屋さんだろうとググったら、丸十組合 マルジュウーベーカリー(食べログ)だと知った。
納得のおいしさ、名門ですからね。

引用
----------------------------------------
日本で初めてイーストによる製パン法を開発したのは、丸十の始祖、田辺玄平翁です。
玄平翁は、アメリカで学び明治43年に帰国、私財を投じドライイーストの研究に励み、大正2年東京下谷黒門町に食パン製造工場を創設し、大正4年その製法を完成させました。それまでのパンは、まるで団子のようでしたが、ドライイーストを使用することで、今日のようなふっくらとした美味しいパンが焼き上がるようになりました。
その製パン法を学ぼうと、全国から弟子が集まりました。その門弟が田辺家の家紋を商標に掲げ、全国に広めていきました。
本年で96年をむかえる丸十パンは、酒粕あんぱんを開発した木村屋総本店やクリームパンを創案した本郷東大赤門前の中村屋、たまごパンの永藤パン店、カレーパンを考案した深川のカトレアと並ぶ老舗のベーカリーです。
----------------------------------------
マルジューといえば、板橋区の仲宿と大山(ハッピーロード大山商店街)が有名で、とても人気があります。
おいしいパンってたくさんあるけど、自分はこういう惣菜パンがやっぱり好きだなぁ。
1/14 Running 10.240km 0:57'54''

photo

2017 1/13 『勘吉』

こち亀 爆売れ御礼!! 両さん特別アニバーサリーパック。
勘吉がフィニッシュするっていうので、20数年ぶりにジャンプを入手。
こち亀....9歳の頃、東武百貨店の本屋で、表紙に惹かれて、実母に頼み込んで買ってもらったのが最初。
子供の自分にはよく分からない内容が多かったけど、でも、なんとなく分るような感じでもあり、とにかくおもしろくて大人な漫画だった。
それからというもの、百貨店に行く度に一冊、また一冊と増えていった。
たまに、鼻の奥がツンとする回があったりして、ア◯な内容の中にそういうのを織り交ぜる....グッとくるんですよね、それが。
90巻くらいまで買っていたけど、次第に勘吉から遠ざかったなぁ。
持っている第2巻は旧ペンネームの山止たつひこ。

まだ開けていないけど、楽しみだ。

photo

2017 1/10 『GORE-TEX』

-------------------------------
1997年のデビュー以来“走り心地の良さ”をコンセプトに進化を続ける「WAVE RIDER 」。20代目となった「WAVE RIDER 20」に、シリーズ史上初のGORE-TEX(R) ファブリクス内蔵モデルが誕生。走り心地の良さに加えて、「防水性・防風性・透湿性」を手に入れたシューズは、天候にかかわらず快適なランニングをサポートします。 雨の日や雨上がりのウェットコンディションでの活躍はもちろん、GORE-TEX(R) ファブリクスの防風性により、秋冬のランニングでの悩みである足先の冷えからも守ります。 via
-------------------------------

雨の日にランニングシューズを履くと(普段履きで)、つま先がビショビショになるのが難点。雨上がり後にランニングをする時もぐっしょりになる。
そんなのを解消してくれるのがゴアテックスという素材。
これは防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備えた素材なので、トレイルランニングシューズの他、ジャケットにも使われている。via
ミズノからゴアテックスを使ったランニングシューズが登場。
寒い時期のウエットコンディションのランニングに活躍しますね。

去年入手したニューバランスのトレイルランニングシューズ610MT、これもゴアテックス素材を使ったもので、秀逸だという。
まだ使っていないので、感想という感想は書けないが、快適に過すことが出来るだろう。
カラーもブラックで二重丸、普段履きも出来るカラーと性能。
車種によっては似合わないけど、雨の日の単車にもいいですね。

photo

2017 1/4 『あけましておめでとうございます』

本格的に体質改善をはじめた7年半前。
もし改善していなかったら、ぶっ倒れているかも....そんなバッタバタの年末そして年始。

暖かい室内ではほぼ満開となり、なんとも心地が良い。

本年もよろしくお願いいたします。